タイトル 社会最新時事問題解説会 「新しい町と暮らしを考える」
開催日時 2006年07月15日(10:00−12:00)
開催場所 東京都 (JR渋谷駅ハチ公口徒歩10分 渋谷区大向区民会館)
詳細
地方分権推進に伴う三位一体の改革とともに、平成の大合併が進み、今夏〜来春に
かけて3つの政令指定都市が新たに誕生するなど、すっかり各地の市町村の様相が
変わってしまった日本。
新しい町が、新しい地名が生まれると、それまであった地域間の心理的距離をどう
埋め合わせるか、が大きな課題となります。
そんな「距離」をテーマに眺めると、地理だけでなく、歴史も、公民も新たな世界が開けてくる。。
市町村合併をめぐる出題は、首都圏の中学入試においてもすっかり定着しましたが、
「新しい町」をめぐる様々な問題について、オーソドックスな出題にとどまらない、オリジナルの
新作教材の演習を通じ、お子様と一緒に考えていきます。
参加費用 1500円
参加を希望される方は、Eメール、もしくはミクシィメッセージにてご連絡ください。
なお、当日使用した教材については、後日WEBにて掲載予定です。
このイベントへのご意見・お問合せはこちらへ
イベント一覧へ
談話室へ